定石・手筋 PR

【囲碁定石】ミニミニ中国流研究part4

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

さて、今日は第4回ミニミニ中国流です!
前回の記事はミニミニ中国流研究part3をご覧ください。

前回は
韓国プロが始めた新手

この変化について書いていきましたが

この時白から反撃がないか考える
この時、白に工夫がないか探していきいましょう。

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

①トビ

白の工夫
一時期打たれていたのがこのトビです。
日本の囲碁界でも浸透していて、井山名人もこの手を打ったことがあります。

しかし

それも昔の話となってしまいました。
現代でこのトビを打つと一気に劣勢に立たされてしまいます。

黒からの好手は、ノゾキです。

黒の強手
黒のノゾキがいい手で白はうまくいきません。

変化一例です。
黒有利の変化図
これは黒有利です。

②ツケ

中国で研究されている新手
ここにツケる手が
中国で研究されているようです。

残念ながら僕はこの変化にあまり詳しくないので
変化一例という紹介をします。
この先は参考程度に流してください。

参考図1
白の狙いは
先に利かすことで相手の研究を外すことができる点です。

黒の有力手は

黒の有力手
ハネです。

実践図
アマチュアの実践図です。
これは黒成功で白の新手は失敗のようです。

よくある手筋で

黒失敗の図
単にあてる手はありますが
ここでは白に地をもって生きられてしまうため
黒不満です。

では、白はサバキの手段っぽく

白の工夫
ハネ返してみます。

黒の好手
黒はカケツギが良さそうです。

ある実践では

白が打ちすぎている図
ハネが打たれていました。

しかし、白が打ちすぎということです。

だからと言って隅を生きるのは

白崩壊の図
右辺に回られて白崩壊です。

よって

ツケが良い手なのか結論が出ていない
このツケが有力かどうかわかりません。

様々な新手はありますが
白は受けていて文句はないので

普通の手
黒の注文といえど、受ける人がほとんどです。

色々試したい派の人は研究してみてくださいね

今回はここまでです。
次回の記事>>>ミニミニ中国流研究part5

[itemlink post_id=”12363″]

【人気記事】絶対に読むべきおすすめ囲碁本・棋書
【人気記事】囲碁の詰碁のやり方・考え方を徹底解説【厳選、効果が出る本を推薦】

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

ABOUT ME
yuki
福岡県出身 東京都在住 ・6歳で囲碁を始める ・14歳:初段 ・現在:野狐囲碁七~八段 ・主な実績 ・CCTV全国大会 ベスト32 ・ゆうちょ杯全国大会出場 ・全国高校選手権 全国大会出場 ・関東世界アマ選手権予選ブロック決勝進出

\完全無料!毎日1問詰碁配信/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA