この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- 形容詞には飾りが必須
- 形容詞は「述語」になる
- 形容詞の文法は「重ね型」がポイント
ゆうきの中国語
ゆうき
yuki
ブログやYouTubeで中国語についての情報を発信しています。YouTubeとWeiboを使って中国語を独学しました。中国語が好きです。2019年4月HSK6級・2019年9月〜2020年1月復旦大学へ留学。現在、中国語検定準1級目指して勉強中!
株式会社街中文学 代表取締役・ゆうきの中国語について
一人で無理してませんか?
一人で中国語をどう学んだらいいのかわからない
僕も独学で中国語を学んだ身として、同じ悩みを抱えていました。
そんな経験をもとに、メルマガで中国語学習のコツや、挫折しそうなときの考え方について配信しています。
ゆうきのメルマガに参加してくださった方へ、無料で以下のプレゼントを配布しています!
- Twitterに投稿した単語リスト
- さいしょに覚える中国語の300フレーズ ピンイン・日本語訳つきPDF
- YouTube10万再生!日常会話初級フレーズ156選 ピンイン・日本語訳つきPDF
- 日常会話で頻出!中級フレーズ150選 ピンイン・日本語訳つきPDF
- 中国語の結果補語20選 ピンイン・例文付きPDF
- 中国語のピンイン408種一覧表(PDF)
さらに、数ヶ月に一度だけ、メルマガ読者さん限定のお知らせを流しています。とってもお得なお知らせなので、ぜひ見逃さないようにしてくださいね。
メルマガは、全メール無料です!飽きたらいつ配信解除してもOKです。
僕の想いを綴ったメールをぜひ読みに来てくださいね。
お待ちしています!
全メール無料です!
中国語の形容詞とは
最初に、形容詞の基本的なルールを確認しておきましょう。中国語の形容詞は述語として働きます。
中国語は主語+述語で構成されます。
形容詞は中国語の構造の中で、基本的に述語に位置しています。つまり、名詞と述語だけあれば文として完成します。
「形容詞を使うときは、動詞は必ずしも必要ではない」
これが大切なルールです。
形容詞の肯定文のルール
それではここから、形容詞の具体的な文法を紹介していきます。
前に飾りがつく文法
最初は、肯定文の解説です。
肯定文の場合、名詞+副詞+形容詞の組み合わせになります。
今日はとても暑い
この文では
「今天」が今日で名詞
「很」がとてもで副詞
「热」が暑いで形容詞
となり、名詞+副詞+形容詞の並び順になっていることがわかりますね。
このように、形容詞を使った肯定文では形容詞の前に副詞を置く必要があります。
ちなみにこの副詞の部分は、「飾り」と呼ばれます!
形容詞の肯定文では、この飾りが必要となり、大事なルールになります。
副詞の部分で使うのは例えば、「很」や「非常」などの単語があります。副詞には、程度をあらわす単語が使われます。
これらの単語は初級レベルの副詞なので、もしわからない単語があるという人は、ここで覚えておきましょう。
余談ですが、中国語の日常会話では副詞を2回、3回繰り返すことができます。繰り返すときは、同じ単語を使い、1つ目の副詞を強く読むのがポイントです。
今日はすっごく暑いよ
今日はとっても暑い。
とはいえ、これはあくまでも日常会話の使い方であり、文章では使われません。
このような言い方は日常会話では便利なのですが、注意点もあります。
今日はすっごく暑いよ
今日はとっても暑い。
副詞を繰り返して使うのは、友達同士のカジュアルな日常会話に限られます。試験などフォーマルな場面では、基本的に副詞は1つだけ使うようにしましょう。
基本形はこれだけ覚えれば、何も問題ありません。
後ろに飾りがつく文法
では形容詞の飾りについて、少し複雑なルールを紹介します。形容詞の飾りは、形容詞の前にも後ろにもつけることができます。
今日はすごく暑い。
形容詞+极了で、すごく〜だ。という意味になります。このように、形容詞の後ろに飾りをつけることで、正しい文になります。
後ろにつける飾りとして、他にも以下のような例文があります。
今日は暑すぎてもうだめだ。
今日は本当に暑すぎる。
みなさんはこの中国語を読んでどう感じますか?
僕は最初にこの文法を習った時、かなりの衝撃を受けました。
こんなにかっこいい中国語があったんだ!
教科書では、形容詞の前に飾りをおく文法ばっかり出てきますよね。だから、「今天很热」という使い方しか知りませんでした。
でも飾りを後ろにつけて「今天热极了。」と会話していたら、中国語の中級者になれた気持ちになったのです。友達との会話でも「〇〇极了」と使っていたら、「大袈裟すぎ」と突っ込まれました。
この飾りを後ろにつける使い方には少し気を付けないといけません。後ろに飾りをつけたい場合は、程度が高いときに使います。
「极了は、とても〜だ。」
「得不行了は、〜すぎてもうダメ。」
「得不得了は、〜すぎてたまらない。」
このような感じで、どの使い方も程度が高いですよね。
特別に気持ちを強調したいときに使うのは問題ありませんが、いつも使ってたら大袈裟な人になってしまいます。
とりあえず、形容詞を肯定文で使いたい場合は、前か後ろに飾りをつける必要がありますが、もし飾りをつけずに形容詞だけを使うと、どのようになるのか考えてみましょう。
形容詞を使った比較文
いきなりですが皆さんは「今天很热」と「今天热」の違いがわかりますか?
結論を先に書くと、程度をあらわす飾りをつけない形容詞の文は、比較の意味をもつニュアンスが含まれます。
まず飾りのある文は、ここまで紹介した通り「今日は暑いです」という完全な文です。
今天很热(今日は暑いです)
一方で、飾りのない文は「今日は暑いが……」の意味になります。
今天热(今日は暑いが、)
つまり、本来であれば、後ろになにか補足情報が来るべきですが、この部分だけでは不十分です。このように、飾りをつけずに形容詞を使ってしまうと、なにかと比較しているようなニュアンスが加わってしまいます。
では、形容詞の比較文についても、正しい文法を確認しておきましょう。
形容詞の比較文では、次の形になります。
A+比+B+形容詞
「今天比昨天热。(今日は昨日より暑いです。)」
A+比+B+形容詞となり、形容詞に飾りはつきません。
このように、比較を表すときは飾りをつけずに形容詞を置きます。
ちなみに比較文でも副詞を使えます。このとき、程度を強調する副詞を使うことが多いです。
「今天比昨天热。(今日は昨日よりとても暑いです。)」
このように、本来は副詞「很」がなくても成り立つ比較文に付け足しているので、文の中で副詞の意味が強調されます。
形容詞の否定文
続いて、形容詞の否定文を解説していきます。形容詞の否定文は、次の形になります。
一般的な形容詞の否定文
名詞 + 不 + 形容詞
ここで気をつけるのは、否定文の場合は飾りをつけない、ことです。
肯定文では飾りをつけ、否定文では飾りをつけない。これら2つの特徴は形容詞の文法で一番重要な部分なので、ぜひ覚えておきましょう。
今天不热(今日は暑くない)
形容詞の比較文の否定
ところで否定をあらわす単語として「没」を思い浮かべた人もいるかもしれません。実は、形容詞の否定文で使う「不」と「没」は意味が大きく変わります。
「没」を使う場合は、比較文の否定文になります。
A + 没 + B + 形容詞
「AはBより〜でない」
今天没(有)昨天热。
今日は昨日より暑くない
このように、否定をあらわす単語には「不」と「没」の2つがありますが、どちらを使うかによって意味が異なるので、使い方に気をつけましょう。
強調された否定文
ちなみに、ちょっと上級レベルの内容ですが、実は飾りをつけたまま否定文にするテクニックも存在します。
今日はそんなに暑くない
この例文は、
「今天」が今日で名詞
「不是」が~でないで副詞
「很」がとてもで副詞
「热」が暑いで形容詞
そして、「不是」が「很热」のかたまり全体にかかって、否定を表しています。
很热が「暑い」という意味なので、不是很热で「暑くない」という意味になります。
ここでの「是」は動詞ではなく、副詞です。
「是」には、動詞と副詞の2つの意味があります。動詞の「是」はA 是 Bのかたちで、AはBです。という代表的な文法がありますね。
一方で副詞の「是」はA是Bの形で、AはBである。という強調のニュアンスを持っています。
ただ、この使い方を難しいと感じたら、覚えなくて大丈夫です。
一般的な否定文だけ覚えればOKだよ!
形容詞の否定文で一番大事なのは「名詞 + 不 + 形容詞」の形です。この場合、肯定文で必要だった飾りがなくなることを覚えておきましょう。
形容詞の疑問文
続いて、形容詞の疑問文について紹介します。形容詞の疑問文には2つの種類があります。
吗疑問文
1つ目は、「吗」をつけた疑問文です。この文の語順は「名詞+形容詞+吗」の形です。
「今天很热」に「吗」をつけて疑問文にすると「今天热吗?(暑いですか)」となります。
また、「吗」を付ける場合も飾りがなくなることに注意しましょう。形容詞の疑問文では、飾りを外して「吗」をつけます。
これは比較文になっていても同じです。
「今天比昨天热吗?」
このように、文末に「吗」をつければ大丈夫です。
反復疑問文
2つ目の疑問文は、「今天热不热?」のような「名詞 + 形容詞 + 不 + 形容詞」という形です。これは反復疑問文と言われます。
例文のように形容詞の肯定形と否定形を同時に使うと疑問文になります。このような肯定系と否定系を一緒につかう疑問文のことを、反復疑問文と呼びます。
反復疑問文について、ちょっとしたテクニックがあるので紹介します。日常会話でもよく使うテクニックなので覚えておいて損はありませんよ。
「高兴」という形容詞を使って、「あなたは嬉しいですか?」という反復疑問文を作ってみましょう。
「名詞+形容詞+不+形容詞」の形だね!
你高兴不高兴?
(嬉しい?)
実は2文字の形容詞の場合、ネイティブはこの言い方をしないよ!
二文字の形容詞を使った反復疑問文では名詞+形容詞の一文字目+不+形容詞という構文を使います。
つまり、先程の例文では「高兴」の「高」がA、「兴」がBになります。
名詞 + A + 不 + AB
你高不高兴?
(嬉しい?)
「你高不高兴?」となり、二文字の形容詞である高兴の一文字目だけが、前に出されていますね。
「你高兴不高兴」でも「你高不高兴」でも意味は同じなのです。しかし中国人の日常会話では、你高不高兴の方がよく使われているので、マスターすればネイティブに一目置かれますよ。
あと、形容詞ではありませんが同じ用法としては「可不可以〇〇(〜してもいいですか?)」という使い方もありますね。
形容詞の過去形・未来形
続いて形容詞の過去形と未来形について紹介します。
形容詞の過去形
実は形容詞には、過去形という概念がありません。過去をあらわす場合も、現在形と全く同じ文になります。
では、「昨日は暑かった」という日本語を中国語にしてみましょう。
形容詞の基本文法は、名詞+副詞+形容詞、でしたね。したがって、「昨天很热」となり、これで完成です。
昨日は暑かった。
このように、形容詞の文法では、過去でも現在でも関係なく同じ文法が使われます。
形容詞の未来形
ただし、未来のことを表す場合は少しだけ工夫が必要です。形容詞の未来形では「会」を使います。
明天会很热。
明日は暑いでしょう。
「会」は助動詞で、スキルを表したり、未来の予測を表したりすることができます。
目先の話をするときはこの文法をよく使うよ
名詞を説明する形容詞
続いて紹介するのは、形容詞を使って名詞を説明する文法です。
形容詞を使って名詞を説明する場合、形容詞+的+名詞の形になります。このとき、「的」を忘れる人が多いので、注意しましょう。
では、「大きな家」の日本語を中国語で考えてみましょう。
まず、「大きな家」は「大きい」と「家」の2つの単語に分解できます。大きいは、中国語で「大」になり、形容詞に飾りをつけて仮に「很大」としてみましょう。
家は、そのまま「家」になるので、「很大家」という組み合わせができます。
ここで、形容詞と名詞の間に「的」を入れてあげると「很大的家」となり、大きな家という意味になります。
ちなみに、これは大きな家です、という文にしたいときは「这是很大的家」といえば大丈夫です。
これは大きな家です。
よく中国の方が日本語を話すとき、「大きいの家」と言うことがあります。これは中国語の「很大的家」をそのまま日本語に訳してしまっていることで間違う例です。
ほんとに小さなルールなのですが、この日本語と中国語の違いには、日本人も中国人も苦労しています。
形容詞を使って名詞を説明する場合は、真ん中に的をつける
みなさんもこのルールを間違えないように気をつけましょう。
また、形容詞を使って動詞を説明する場合は様態補語という文法を使います。様態補語について詳しくは「【カンタン図解】中国語の様態補語を例文付きで解説」の記事をご覧ください。
形容詞の重ね型
続いて紹介するのは、形容詞の重ね型です。ここが形容詞の面白いところなのです。
形容詞の重ね型には、次に紹介する5つの種類があります。
AA的
1つ目は、一文字の形容詞の重ね型です。この場合は「AA的」という形で「〜という状態である」という意味になります。
例えば、「大」という形容詞で日本語の意味は「大きい」ですね。これを「大大的」にすると「大きい状態」の意味になります。
実際の文では、次のように使います。
「她的眼睛大大的。」
この文を直訳すると「彼女の目は大きい状態だ。」となります。訳文をもう少し自然な日本語に直すと「彼女の目はパッチリしてるね。」となります。
この使い方はよく聞く褒め言葉なので、ぜひみなさんも使ってみてください。
先ほどの例文のように、一文字の形容詞を重ねて「AA的」の形にすることで、「〜という状態である」という、状態を表すニュアンスに変えられます。
AA型の発音の変調
つづいて少し特殊な使い方を紹介します。ついでにちょっとした豆知識も紹介します。
全てではないんですけど、一部の形容詞は「A A 儿」の形にしたときに2番目のAが1声になるという発音の変化が起こります。
たとえば、
好好儿
「好」は、3声なので、もともとは3声+3声なのですが重ねることで、3声+1声に変調します。
みなさんは、「好好休息」というフレーズを聞いたことがありませんか?
しっかり休んでねという意味の日常会話フレーズですね。巻き舌の部分は地域によって使われたり使われなかったりします。
このフレーズも好が3声なので、好3好3休息と言いたくなるのですがネイティブは好3好1休息と、発音します。
もちろん、好3好3休息も正しいのですが、一般的な日常会話では好3好1休息と使われることが多いです。
ただ、好は「AA的」の形にすると3声+3声+的になります。
このややこしいルールは、中国の慣習にしたがって覚えていくしかありません。
AABB
2つ目の重ね型は、二文字の形容詞AB型が「AABB」の形になるタイプです。このとき、「〜な様子」の意味になります。
たとえば、先ほど出てきた「高兴」は、「うれしい」という意味の形容詞です。これを「高高兴兴」にすると「嬉しそうな様子」という、状態を表す意味になります。
日常生活の中でよく目にするフレーズの中で「高高兴兴出门,平平安安回家」という中国語があります。
この文では、
「高高兴兴」は嬉しそうな様子
「出门」は家を出る
「平平安安」は安全な様子
「回家」は家に帰る
の意味になり、「ワクワクしながら出発して、安全に帰ってきましょう。」の意味になります。長距離電車のアナウンスでよく聞かれるフレーズですね。
このように、二文字の形容詞を「AABB」の形に重ねることで、「〜な様子」という状態を表す意味になります。
ABAB
3つ目に紹介するのは、二文字の形容詞ABにおいて、「ABAB」の形になるタイプです。このとき、「〜な様子」の意味になります。
たとえば、真っ白だという意味の「雪白」の場合は「雪白雪白」にすると「真っ白な状態だ」の意味になります。
「你看,这一朵雪白雪白的小花(ほら、この真っ白な花を見て。)」
ちなみに「朵」は、花を数える量詞です。この文の基本構造は「这一朵小花(この花)」ですが、真っ白なという形容詞で花の様子を強調しています。
このように、二文字の形容詞を「ABAB」の形に重ねることで「〜な状態」を表す意味になります。
実は「ABAB」の形って動詞でもよくみられますが、形容詞と動詞では全く意味が異なります。
動詞の場合は、「ABAB」にすると「ちょっと〜する」となり、形容詞の場合は「ABAB」にすると「〜の状態だ」となります。
このように、2文字の単語を重ねるという同じ形でも動詞なのか、形容詞なのかで意味が全然違うのですね。
ABB
4つ目は、二文字の形容詞ABで「ABB」の形になるタイプです。このタイプも3つ目と同じく「〜な様子」の意味になります。ただ、Aの方を強調したい場合に使われることが多いです。
例えば、
「香喷喷」は、良い匂いが香ってくる
「红丹丹」は、真っ赤な
「沉甸甸」は、ずっしり重い
の意味になります。
このように、二文字の形容詞を「ABB」の形に重ねることで「〜な様子」という状態をあらわす意味になります。ちなみにこの3つの単語は、中検2級頻出の超重要単語なので覚えておきましょう。
「ABB」の形には、面白い覚え方がありますので紹介します。実は「BB」の部分には日本語のオノマトペのような感覚的な単語を用いることが多いのです。
BBの部分が感覚的なニュアンスを表して、感覚を表せないAの単語の意味を補足するという役割があります。
たとえば、「暖煦煦(xù nuǎn nuǎn)」という難しい単語もAの部分に注目すれば「ぽかぽか暖かい」の意味と予測できますね。
見たことのない「ABB」の単語であっても100%と言えませんが、Aの部分に着目すれば意味を予測できたりします。
A里AB
5つ目は、二文字の形容詞「AB」で「A里AB」の形になるタイプです。先ほどと同じように「〜な様子」の意味になります。
ただ、「A里AB」は、あんまり良くない意味で使われることが多いです。
たとえば、「糊涂」は、ぼんやりしているという意味ですが「糊里糊涂」にすると、愚かだという意味になります。
このように、二文字の形容詞を「A里AB」の形に重ねることで、「〜な状態」を表す意味になります。また、「A里AB」はあまり良くない意味を表す場合によく使われます。
なぜ形容詞を重ね型にするの?
さてここまで5つの重ね型を紹介してきましたが、たくさん種類があり、覚えるのが大変ですよね。
なぜ形容詞を重ね型にする必要があるの?
形容詞の重ね型について、歴史ある教科書をいくつか調べてみると、次のように書かれています。
- 「基礎漢語課本」には、重ね型にすることによって表す性質や状態の程度が深まる。
- 「語法講義」には、形容詞を重ね型にすると、形容詞が本来持っていた文法的な制限が少なくなる。
- 「実用現代漢語語法」には、形容詞を重ね型にして他の単語を修飾する場合、その情景を描写する作用が強く、さらに好印象を持つことが多い。
テキストに書かれている内容をまとめると、形容詞の重ね型は、シンプルな文を作るだけなら使う必要はないけど、含まれるニュアンスを正確に伝えたかったり、リアルな情景を伝えられたりするメリットがあるようです。
形容詞の重ね型のルール
それでは、形容詞の重ね型にある文法的なルールを3つだけ確認しておきましょう。
重ね型のルールは、この3つだけです。では1つずつ詳しく紹介していきます。
飾りが不要になる
この記事の前半で紹介したように「形容詞は肯定文の時に飾りをつけなければいけない」というルールがありましたね。
ところが、形容詞を重ね型にすると、飾りをつけなくてもOKになります。
たとえば「彼女の目は大きい」と表現したいときは普通の形容詞の場合は「她的眼睛很大」となります。
重ね型を使うと「她的眼睛大大的」となります。形容詞の重ね型では飾りをつけなくてもいいのです。
どうして飾りがいらないの?
それは簡単な理由だよ
先ほど紹介したように、形容詞を重ね型にすると「その情景を描写する」という特徴がありましたね。
普通の形容詞の場合、その単語自体は意味を表すだけなので、飾りをつけることでその程度が表されます。したがって、飾りとして使われる副詞には、程度を表すものが多いのです。
一方で、重ね型の場合は形容詞そのものが状態をあらわします。そのため、飾りをつけてしまうと、状態をあらわす言葉が重複してしまうので、重ね型の場合は飾りをつけなくても大丈夫です。
むしろ、形容詞の重ね型に飾りをつけると不自然に感じられることが多いので、形容詞の重ね型では、飾りをつけずにそのまま使うというルールを覚えておきましょう。
地は不要
2つ目は、形容詞の重ね型を使って動詞を説明する場合のルールです。
本来、形容詞と動詞は同じ文でそのまま一緒に使うことができないので「形容詞+地+動詞」の形のように、間に「地」をつけなければいけません。
たとえば「真面目に勉強する」を考えてみましょう。
- 真面目は「认真」
- 勉強するは「学习」
そのため、「认真地学习」という形にすることで、形容詞を使って動詞を説明できます。
さて、このように形容詞を使って動詞を説明するときは「地」を使わなければいけないというルールがあるのですが、実は、形容詞を重ね型にすることによって「地」を省略できます。
つまり、认真を重ね型にして「认认真真」とすると「认认真真学习」と言えます。もちろん、「认认真真地学习」も正解です。
真面目に勉強する
このように、形容詞を重ね型にすると本来必要だった形容詞と動詞をつなぐ「地」を省略できます。
ちなみによく聞く「慢慢来」も、「慢」が形容詞で「来」が動詞ですね。これは一文字の形容詞である「慢」が重ねられている「AA」の形です。
すると、本来は形容詞と動詞の間に「地」が必要なので、略さないなら「慢慢地来」ですが、形容詞の重ね型では地を省略できるので「慢慢来」と言うるのです。
ちなみに余談ですが「慢慢来」の発音がma4n ma4n la2iなのか、ma4n ma1n la2iなのかで意見が対立することもよくありますね。
結論を書くとどちらも正解です。北京では、アール化するので「慢慢儿来」という人が多いのです。
したがって、この形は先ほど紹介した「AA儿」の形になりますね。「AA儿」の形では、2つ目の形容詞の発音が1声にかわります。
そこに慢慢儿来の儿の発音が取れると、声調だけのこされてma4n ma1n la2iになります。
的は必要
3つめは形容詞を使って名詞を説明する場合です。
この記事の最初でも紹介したように、形容詞を使って名詞を説明するときは、「形容詞+的+名詞」のように、間に「的」をつけなければいけないというルールがありましたね。
このルールに関しては、形容詞の重ね型でも同じく「的」が必要です。名詞を説明する場合には、真ん中の「的」を省略できません。
普通の形容詞を使うと「很大的家」
形容詞の重ね型にすると「大大的家」
このように、名詞を説明する場合は、普通の形容詞でも重ね型でも同じく「的」が必要です。
さて、この3つのルールを勉強した後にさっきの教科書の文を見てみるとなるほどな、と感じるところがあるでしょうか。
形容詞の重ね型って、本当に奥が深いですね。
形容詞の練習問題
それでは、ここまで学んだ内容を踏まえて問題を解いてみましょう。
問題はこちらです。
(1)昨天(不/没)热。
(2)我昨天看了很有意思(?)电影。
(3)他喝了几杯酒,他的脸已经(红扑扑/胖乎乎/静悄悄/沉甸甸)的。
(1)不(2)的(3)红扑扑
みなさんは何問、正解できましたか?
では解説していきます。
第1問
昨天(不/没)热。
この問題では、形容詞の過去形についての考え方が試されています。
形容詞の過去形はどのようなルールがあったか、覚えていますか?
形容詞の過去形は、現在形と全く同じ文法である
、というのが大切なルールでしたね。
したがって答えは昨天(不)热。だとわかります。
もしかしたら、過去のことだから没を使うんじゃないかなと思った人がいるかもしれません。その考えは鋭くて、確かに動詞を使う場合は「没」をつかって過去をあらわします。
「没」を使うと、話の焦点が過去へフォーカスされます。
他不来:彼は来ません
他没来:彼は来ていません
しかし、形容詞の場合は違います。形容詞の否定文で没を使うと、その文は比較形になります。
つまり、「昨天(没)热」は、「昨日は〜より暑くなかった。」の意味になります。
ただ「昨天(没)热。」の文には、昨日がなにと比べて暑かったのかという比較対象が抜けていますね。したがって、この文は不完全な文となっています。仮に「昨天没今天热。」なら正しい文となります。
以上のように形容詞の否定文には2つの種類があるので、きちんとおさえておきましょう。
第2問
我昨天看了很有意思(?)电影。
「我昨天看了很有意思(?)电影。」
この文では、很有意思という形容詞と电影という名詞の間に()がついていますね。
ここまで書いてしまうと、みなさんは答えがすぐに浮かんだでしょうか。
形容詞を使って名詞を説明する場合、形容詞と名詞の間に「的」をつけなければいけないんでしたね。
したがって、この問題の答えは「的」でした。
第3問
他喝了几杯酒,他的脸已经( )的。
この問題は、( )の中の単語が難しかったと思います。もしこれらの単語の意味が全てわかった人は、本当に素晴らしいです。
でも、単語の意味がわからなくてもこの問題を解くことはできます。
红扑扑(hóng pū pū)/胖乎乎/静悄悄/沉甸甸
これらの単語は全て「ABB」の形になっています。「ABB」の形容詞は、Aの意味をBBが補足しているという特徴がありましたね。
つまり、これらの単語の大体の意味は一文字目を見れば予測できるんです。
- 红扑扑は红なので、赤いのかな
- 胖乎乎は胖なので、太ってるのかな
- 静悄悄は静なので、静かなのかな
- 沉甸甸は沉なので、なんか沈んだ感じなのかな
というイメージをつけられます。
つまり( )に入るのは、「赤」に関する単語だと予想できます。
したがって、選択肢の中で赤に関するのは「红扑扑」だけなのでこの問題の答えは「红扑扑」です。
形容詞を使った中国語の会話フレーズ例
形容詞を使った中国語の会話フレーズ例を紹介します。
前に飾りがつく形容詞の例文
这里很干净。
ここはきれいだね。
是的,坐着好舒服呀。
そうだね、気持ちよく座れるね。
哇,这个麻辣烫好好吃!
わあ、このマーラータンおいしい!
真的吗?
本当?
是的,不仅味道很好吃,而且超级便宜,强烈推荐!
うん、味が美味しいだけじゃなくてすごく安いの。すっごくおすすめだよ!
那我可一定要去尝尝。
じゃあ僕も食べてみなきゃ。
後ろに飾りがつく形容詞の例文
我紧张得不得了。
ここはきれいだね。
放松点,要相信自己!
そうだね、気持ちよく座れるね。
他好像不想帮我们。
彼は私たちのこと手伝いたくないみたいね。
那该怎么办?
どうしよう?
我们不得不自己解决问题。
私たちは自分で解決するしかないわ
天呐,那可太累人了。
なんてこった。困った人だね
形容詞の比較文の例文
这个多少钱?
これはいくらですか。
三块一个。
1個3元です
那家店比你们便宜啊。
あっちのお店はあなたたちのより安いわよ。
好吧,那两块怎么样?
わかったよ。じゃあ2元でどう?
他总是花钱大手大脚。
彼はいつも大盤振る舞いね。
因为他的收入比我们高多了。
だって彼の収入は僕たちより高いもん。
可是钱一直花总有花光的一天啊。
でもいつもお金使ってたらいつかなくなるわよ。
是啊,我们应该时刻注意勤俭节约。
そうだね。僕たちはいつも倹約に努めよう。
形容詞の否定文の例文
你累吗?
疲れた?
我不累。
疲れてないよ。
我可以开空调吗?
エアコンつけていい?
为什么呀,今天不热吧。
なんで?今日は暑くないじゃん。
哪有,我都热得受不了了。
どこがよ。もう暑くて耐えられないわ。
可是,今天没昨天热啊。
でも今日は昨日より暑くないんだよ。
形容詞の疑問文の例文
你们那里12月冷吗?
あなたのところは12月寒いの?
不冷。
寒くないよ。
我做好晚饭了!
エアコンつけていい?
那我们快吃吧。
なんで?今日は暑くないじゃん。
好吃吗?
どこがよ。もう暑くて耐えられないわ。
嗯,很好吃!
でも今日は昨日より暑くないんだよ。
形容詞の過去形の例文
你昨天睡得好吗?
昨日はよく眠れた?
嗯,我昨天太累了,所以一觉睡到天亮。
うん、昨日はすごく疲れてて、朝までぐっすり寝てたよ。
你昨天干什么了?
昨日は何をしたの?
我去吃麻辣烫了
マーラータン食べに行ったよ。
味道怎么样?
美味しかった?
太好吃了!
おいしかった!
名詞を説明する形容詞の例文
你在看什么?
何をみてるの?
我在看一本很有意思的杂志。
面白い雑誌を読んでるんだよ。
你有没有想买的东西吗?
何をみてるの?
有啊,我想买一件可爱的泳衣。
面白い雑誌を読んでるんだよ。
形容詞の重ね型の例文
形容詞の重ね型には、5つの種類がありました。それぞれの例文を見てみましょう。
形容詞の「AA的」の例文
你在哪里工作?
何をみてるの?
我现在在一个小小的编辑部里工作。
面白い雑誌を読んでるんだよ。
这个枕头舒服吗?
何をみてるの?
凉凉的,睡得很舒服。
面白い雑誌を読んでるんだよ。
形容詞のAA儿の例文
你要好好儿跟他说,上班别再迟到。
何をみてるの?
好的。
面白い雑誌を読んでるんだよ。
怎么了?
どうしたの?
我现在做不出方案。
アイディアが思いつかないんだよね。
别着急,遇到困难,慢慢儿想解决方法。
急がないで、困ったときはゆっくり考えればいいのよ。
好的。
うん。
形容詞のAABB型の例文
这部电影怎么样?
何をみてるの?
很引人深思的一部电影。一开始大家都热热闹闹的,但是随着一个接一个人的离去,最后只留冷冷清清的一个人。
面白い雑誌を読んでるんだよ。
你呀,做事不要老慌慌张张的。
昨日は何をしたの?
嗯嗯,我会改的。
マーラータン食べに行ったよ。
多学学人家小王,工作勤勤恳恳。
美味しかった?
好的,感谢您的指导。
おいしかった!
形容詞のABAB型の例文
我最近太累了。
最近疲れたわ。
不要太辛苦,多保重自己哦。
無理しないで。身体を大事にね。
彼此彼此,你也要注意身体。
お互い様よ。あなたも身体に気をつけてね。
嗯嗯,谢谢呀。
うん、ありがとう。
终于到周末了。
やっと週末だわ。
是呀,你准备周末去哪放松放松?
そうだね、週末気晴らしに行く準備した?
我准备去公园走走,你呢。
私は公園に行くの。あなたは?
我就准备在家补觉了。
僕は家で寝だめするかな。
形容詞のABB型の例文
我看完了你给我的那本书。
あなたがくれた本読み終わったよ。
感觉如何?
どうだった?
书里看到的几句话使我心里感到热乎乎的。
本の中のいくつかのフレーズに胸が熱くなったわ。
太好了。
それはよかった。
你黄金周去了什么地方呀?
やっと週末だわ。
我去了栃木的一家民宿。
そうだね、週末気晴らしに行く準備した?
好羡慕啊,怎么样?
私は公園に行くの。あなたは?
房子很干净,而且周围被大自然环绕,完全没有人,静悄悄的。
僕は家で寝だめするかな。
形容詞のA里AB型の例文
哎呀,我的手机哪去了。
あれ、スマホどこやったっけ。
你不是刚刚放到沙发上了吗?
さっきソファーの上に置いてなかった?
真的诶,完全忘记了。
そうなんだよ。完全に忘れちゃった。
你啊,总是这样糊里糊涂的。
あなたね、いつもそんなぼーっとしてるからよ。
昨天真的太惊险了。
基本は本当に驚いたわ。
怎么了?
どうしたの?
吃完饭被一群小混混纠缠,多亏了小王挺身而出。
ご飯食べてたら小虫の群れに囲まれてね、王くんが身を挺して助けてくれたの。
一人で無理してませんか?
一人で中国語をどう学んだらいいのかわからない
僕も独学で中国語を学んだ身として、同じ悩みを抱えていました。
そんな経験をもとに、メルマガで中国語学習のコツや、挫折しそうなときの考え方について配信しています。
ゆうきのメルマガに参加してくださった方へ、無料で以下のプレゼントを配布しています!
- Twitterに投稿した単語リスト
- さいしょに覚える中国語の300フレーズ ピンイン・日本語訳つきPDF
- YouTube10万再生!日常会話初級フレーズ156選 ピンイン・日本語訳つきPDF
- 日常会話で頻出!中級フレーズ150選 ピンイン・日本語訳つきPDF
- 中国語の結果補語20選 ピンイン・例文付きPDF
- 中国語のピンイン408種一覧表(PDF)
さらに、数ヶ月に一度だけ、メルマガ読者さん限定のお知らせを流しています。とってもお得なお知らせなので、ぜひ見逃さないようにしてくださいね。
メルマガは、全メール無料です!飽きたらいつ配信解除してもOKです。
僕の想いを綴ったメールをぜひ読みに来てくださいね。
お待ちしています!
全メール無料です!