たった3つ!!中国語のリスニングが面白いほど伸びる方法

中国語のリスニングは、たくさんの人が苦しむ難関ポイントです。

yuki
yuki

しかし独学でも、たった3つのステップを踏んで勉強すればびっくりするほどリスニング力を磨くことができます。

今までやってきた勉強法とこの記事の内容を照らし合わせながら読んでみてくださいね。

実はたくさんの中国語を聞くことが、良い発音ができるようになるコツでもあります。

とは言え、聞きなれない音を聞くのは大変なことです。

この記事では、中国語の日常会話のリスニングに慣れる3つのコツを紹介します。

この記事の著者

ゆうきの中国語

ゆうき

yuki

プロフィール

ブログやYouTubeで中国語についての情報を発信しています。YouTubeとWeiboを使って中国語を独学しました。中国語が好きです。2019年4月HSK6級・2019年9月〜2020年1月復旦大学へ留学。現在、中国語検定準1級目指して勉強中!

株式会社街中文学 代表取締役・ゆうきの中国語について

一人で無理してませんか?

ゆうき
ゆうき

一人で中国語をどう学んだらいいのかわからない

僕も独学で中国語を学んだ身として、同じ悩みを抱えていました。

そんな経験をもとに、メルマガで中国語学習のコツや、挫折しそうなときの考え方について配信しています。

ゆうきのメルマガに参加してくださった方へ、無料で以下のプレゼントを配布しています!

  • Twitterに投稿した単語リスト
  • さいしょに覚える中国語の300フレーズ ピンイン・日本語訳つきPDF
  • YouTube10万再生!日常会話初級フレーズ156選 ピンイン・日本語訳つきPDF
  • 日常会話で頻出!中級フレーズ150選 ピンイン・日本語訳つきPDF
  • 中国語の結果補語20選 ピンイン・例文付きPDF
  • 中国語のピンイン408種一覧表(PDF)

さらに、数ヶ月に一度だけ、メルマガ読者さん限定のお知らせを流しています。とってもお得なお知らせなので、ぜひ見逃さないようにしてくださいね。

メルマガは、全メール無料です!飽きたらいつ配信解除してもOKです。

僕の想いを綴ったメールをぜひ読みに来てくださいね。

ゆうき
ゆうき

お待ちしています!

全メール無料です!

中国語のリスニングが面白いほど伸びるコツ

リスニングトレーニング
  • 中国語のリズムに慣れる
  • 自分でも発音してみる
  • ディクテーションする

中国語のリスニングで一番困るのが、声調とスピードですよね。

中国語検定3級は日常会話の基礎レベル、つまり試験でも普通の会話として発音されるのですこし音が繋がっていたり、強弱があって聞きにくい部分があります。

yuki
yuki

中国語には日本語に無いリズムがあります。
そのリズムに慣れることで、驚くほど聞き取れるようになります。

中国語の発音は独特で、「ji」「qi」など、初心者の方には聞き分けがかなり難しいものもあります。
検定試験などではわざと聞きにくくしているとかいう噂もありますから、特に注意が必要ですね。

このような発音を見分けるには自分で発音してみるのが一番です。発音するときにどんな違いがあるのかさえわかれば、息遣いやちょっとした音の違いにも気づけるようになります。

これが最強!リスニングを鍛える勉強法

ディクテーションとは、聞いた言葉を書き起こすことで、正確に聞き取ることを確認する練習法です。

シャドーイングとは聞いた中国語を真似して発音する練習法です。特徴は、流れてきた音声に被せて追うように発生すること。リピーティングは、流れてきた音声が終わったあとに、繰り返し発声する練習です。

シャドーイングとリピーティングを両立して行うことで、正しい発音と中国語の文章の理解度が高まり、リスニングの点数アップに直結します。

yuki
yuki

これらの練習方法の最終目標は、中国語を日本語に訳さずそのまま理解できることです。中国語を訳さないと理解できないレベルでは、リスニングのスピードについていけないため、繰り返し練習することで、訳さず理解できる中国語を増やしましょう!

中国語リスニングの基礎を学べるNHK中国語講座

YouTubeをみてリスニングを鍛えるのは、中国語の勉強をもっと楽しくできる4つの方法で紹介しています。

ドラマ形式の講座で、日常でよく現れる24のキーフレーズを学びます。

yuki
yuki

スーパー講師の陳先生を先頭に、個性豊かなメンバーが独特の雰囲気を作り出します。

特に2006年のNHK中国語講座は史上最高の神回と称されるほどクオリティが高く、僕は高校時代に何度も何度も繰り返して見ていました。

NHKの講座ではゲストが知名度で選ばれるため、学習に真剣でないケースもよくあります。

その点、谷原さんは本当に中国語をマスターしようと頑張っているなと感じます。

谷原さんの真剣な発音を聴くと、視聴者の僕達も一緒になって頑張ろうという気持ちにさせてくれます!

発音の基礎から学べる青島日美外語専修学校初級

NHKがドラマ形式なのに対して、こちらは講義形式です。

最近流行りのDVD授業のように、動画を見ながら先生の話を聞きます。

yuki
yuki

無駄な雑談や会話には興味がなく、勉強の重点だけをまとめて集中的に学びたい方に向いています。

先生の授業はとってもわかりやすいので、この動画が気に入ったら本来の授業も受けてみてくださいね。

>> 青島日美外語専修学校

実用的な中国語を学ぶ2006年NHK中国語講座後期

後期では、前期で学んだキーフレーズを実践します!

番組の最後には豪華ゲストのインタビューもあり、僕はこれを本当に繰り返し見ていました。

yuki
yuki

自分で中国語を使う感覚を養い、中国人の生の中国語を聞くことで中国語力が一気に伸びます。

>> 2006年NHK中国語講座後期

リスニングの最高の勉強方法は自分から発音すること

中国語のリスニングにおいて、シャドーイング練習は非常に有力な方法です。
聞き取る力を身に付けるには、その発音の仕方を知る必要があります。

シャドーイングする時のポイントは3つあります。

(1)リスニング教材の中国語と同じスピードで本を音読する

リスニングを意識して読むときにはゆっくり読んではいけません。
なるべくCDと同じ速さで読むことが効率的です。

(2)自分の中国語の発音を録音して聴く勉強法はかなり有効

最初は恥ずかしかったり、信じられなかったりします。
もっと上手に読めてるはずなのに・・・
ということはよくあります。

どの単語を強調して読むのか?
というのを意識するとよりリスニング慣れできます。

(3)難しい発音は中国語の先生に聞いてもらう

これは独学では厳しいかもしれません。
留学生が身近にいる人はその人に聞いても良いでしょう。

とにかく、シャドーイングの弱点は
発音に癖がつく可能性があることです。
リスニングができないうちは発音もできません。

yuki
yuki

教わることで発音の特徴が掴めてリスニングも簡単になります。

僕は中国版スカイプで中国人と通話しながら朗読の勉強をしていました。
友達もはっきり指摘するタイプだったので、僕の朗読特訓は3時間ぶっ通しで行われることもありました。

この経験は僕が独学で中国人と変わらない発音ができるようになったきっかけだと思います。

日常会話レベルの中国語のリスニング学習法

こちらはちょっと発展したリスニングトレーニングです。中国でも人気のある番組を見て、楽しみながらリスニングを鍛えます。字幕がついているので、中国語検定2級を目指す人からはこちらもチェックしてみてくださいね。

標準中国語リスニングに最適!中国のテレビ番組、挑戦不可能!

中国のテレビ番組です。

不可能に挑む、一般人を超越した能力を持つ人たちの番組です。

この番組は中国でも非常に人気のある番組で、本当に面白いです♪

ちなみにこの動画の松明さんは、日本で心理学を学んだそうです。

DAIGOさんとのライバル関係もあるのでしょうか?

にしてもかっこいい・・・

yuki
yuki

ちなみにこれは中国全国向けの番組なので、中国語は標準で非常に聞きやすいです。

キレイな発音なので、リスニング初級者でもわかるかもしれません。

中国語のおわらい番組に挑戦!

お笑い番組は、リスニング動画の中でも最高レベルの難易度です。

早口、流行語、方言。

中国語の語感、ニュアンス、つぼを理解しないと付いていけません。

この動画はまだ優しい方ですが、東北のお笑い番組なんて見たときには絶句しました。

僕のレベルでは音だけでは全く聞き取れなかったです・・・(笑)

ニュース番組でビジネス中国語を学習する

ニュース番組の中国語は標準で、リスニングの題材としては教科書並みの優秀さです。

CCTVニュース

中国のニュース番組です。

政治やドラマを中心にひたすら放送されています。

中国語のリスニング力が伸びる教材・参考書3選

リスニング力をアップするのに効果的な参考書を3つ紹介します。
全て僕が購入して実践した本ですので効果はお墨付きです。

NHKワールド・ラジオ日本 中国語リスニング

なじみある日本文化についての中国語の文章が録音されています。
アニメの話やメイド喫茶など、聞いていて非常に面白い内容なので、飽きずに勉強を進めることができます。

まずは中国語を聞きます。
次に文章に関する問題を解きます。
その後にシャドーイングの項目があります。

yuki
yuki

中国のレベルはやや高く、中検2級以上のレベルです。
僕が中検2級合格直後に解いたときは正答率7割ほどでした。

趣味で中国語を勉強する方や本質的に中国語力を身に付けたい方は是非、挑戦してほしい本です。

著:永倉 百合子, 著:胡 興智
¥2,420(2023/07/25 14:48時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

耳が喜ぶ中国語 リスニング体得トレーニング

これは有名な本でしょうか?

yuki
yuki

数々の実績を残してきた本です。
中国語ネイティブの発音やスピードに慣れるためのリスニング問題がそろっています。

Step1では中国語検定3級レベル、そこからだんだんレベルアップしていく短文が読まれます。

このリスニング教材を勉強しきれば、あなたのリスニング力はネイティブと変わらないほどに進化するでしょう。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

聴読中国語

やはりこの本は鉄板でしょう。
リスニングについて最もまとめられており、
スピード語彙力共に他に類を見ないほど豊富な内容です。

yuki
yuki

この本をマスターすれば中国語は問題ないでしょう。

中検2級上位から中検隼1級レベルです。
難しいので中級者以下の方にはおすすめできません。

著:津田 量
¥2,090(2023/07/25 14:49時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

なぜ日本人は中国語のリスニングが苦手なのか

日本人が中国語のリスニングが苦手な理由は以下の通りです。

  • 漢字が分かるため、リスニングの練習量が不足しがち
  • 中国語は日本語よりも短い単語で表現できる
  • そり舌音と呼ばれる独特な発音が聞き取りづらい

これらの理由について1つずつ解説します。

漢字が分かるため、リスニングの練習量が不足する

日本人は漢字になじみがあるため、漢字を見ればある程度の意味が予測できますよね。

そのせいで、リスニングの練習を疎かにする人が多いです。

読めばわかることと、聞いてわかることは使う能力が全くの別物であることを知りましょう。英語と同じく、リスニングは訓練をしなければできるようになりません。

yuki
yuki

言い方を変えれば、正しい練習方法で訓練を続けることによって、リスニングが簡単になるため、毎日コツコツと練習をしていきましょう!

中国語は日本語よりも短い単語で表現する

中国語は日本語よりも短い単語で表現するため、1音を聞き逃すだけで、ほとんど理解が不可能です。

例えば、「私は」を中国語で我(wo)と言います。「わたしは(4音)」に対して中国語は「を(1音)」で発音するため、1音1音がとても大切です。

yuki
yuki

また、同じ発音でも声調が異なるだけで意味が異なる単語はたくさんあります。聞き間違いも多いため、正確に聞き取ることが重要です。

日本語にはない独特な発音が聞き取りづらい

日本語にはない独特な発音「そり舌音」などが聞きづらいことも、リスニングが苦手になる要因です。

そり舌音とはshiやriといった日本語にはない舌の使い方をする発音のこと。学習を始めてすぐに、「私は日本人です」の言い方を習いますが、そり舌音が含まれるため、発音が難しいと感じる人も多いのではないでしょうか。

yuki
yuki

基本的に自分が発音しづらいと思う単語については、リスニングも苦手になる傾向にあるため、リスニングだけでなく、発音練習もすることをオススメします!

中国語のリスニングに関してよくある質問

中国語のリスニングに関してよくある質問をまとめました。

中国語リスニングは音声聞き流しだけで上達する?

中国語に触れて耳を慣らすには効果がありますが、リスニング力を鍛える目的であれば、聞き流しだけでは限界があります。ただ聞くだけでは無く、シャドーイングやディクテーションを合わせると効果的ですよ。

中国語のリスニング力を延ばすための上級者向けの学習法は?

聞いた中国語音声を聞いたままに書き写す、ディクテーションという練習峰がおすすめです。

中国語のリスニング力が劇的に上がる3つの方法

リスニングトレーニング
  • 中国語のリズムに慣れる
  • 自分でも発音してみる
  • 知っている言葉を増やす

中国語のリスニングは、中国語のリズムに慣れることが一番効果的なトレーニング方法です。

yuki
yuki

たくさんの中国語に触れて、たくさん楽しんで、これからも中国語の勉強を頑張ってくださいね!