中国旅行の観光ビザ(L)申請の手順と必要書類の注意点のまとめ

世界情勢もだいぶ落ち着いてきて、中国観光に行く人も少しずつ増えてきました。

ゆうき
ゆうき

中国観光に行きたい!

しかし2023年5月現在、中国へ入国するにはビザが必要です。中国のビザを取るには、準備も、手続きもすごく大変です。

この記事では、2023年に実際に中国の観光ビザを取得した僕の体験談を踏まえて、中国旅行のための観光ビザ(L)申請の手順と必要書類の注意点のまとめについて紹介します。

中国ではLINEやGmailなど、日本でよく使われているアプリを使うことができません。中国訪問の際は、VPNを準備しておきましょう。

>> 中国で使えるおすすめVPN3選!規制強化も突破する最強のアプリは?

この記事の著者

ゆうきの中国語

ゆうき

yuki

プロフィール

ブログやYouTubeで中国語についての情報を発信しています。YouTubeとWeiboを使って中国語を独学しました。中国語が好きです。2019年4月HSK6級・2019年9月〜2020年1月復旦大学へ留学。現在、中国語検定準1級目指して勉強中!

株式会社街中文学 代表取締役・ゆうきの中国語について

一人で無理してませんか?

ゆうき
ゆうき

一人で中国語をどう学んだらいいのかわからない

僕も独学で中国語を学んだ身として、同じ悩みを抱えていました。

そんな経験をもとに、メルマガで中国語学習のコツや、挫折しそうなときの考え方について配信しています。

ゆうきのメルマガに参加してくださった方へ、無料で以下のプレゼントを配布しています!

  • Twitterに投稿した単語リスト
  • さいしょに覚える中国語の300フレーズ ピンイン・日本語訳つきPDF
  • YouTube10万再生!日常会話初級フレーズ156選 ピンイン・日本語訳つきPDF
  • 日常会話で頻出!中級フレーズ150選 ピンイン・日本語訳つきPDF
  • 中国語の結果補語20選 ピンイン・例文付きPDF
  • 中国語のピンイン408種一覧表(PDF)

さらに、数ヶ月に一度だけ、メルマガ読者さん限定のお知らせを流しています。とってもお得なお知らせなので、ぜひ見逃さないようにしてくださいね。

メルマガは、全メール無料です!飽きたらいつ配信解除してもOKです。

僕の想いを綴ったメールをぜひ読みに来てくださいね。

ゆうき
ゆうき

お待ちしています!

全メール無料です!

中国観光にはビザが必要

2019年までは日本国パスポートを持っている人はビザなしで中国へ入国できましたが、2023年現在、その特例は停止されています。一般の日本人は、中国へ入国する際にビザが必要となります。

ビザとは

ゆうき
ゆうき

そもそも、ビザってなに??

ビザとは、外国へ行く際に必要となる「許可証」のことです。入国するときに許可証(ビザ)を見せることによって、その国への入国が許可されます。

一方、パスポートは海外滞在中の身分証明となるものです。基本的にパスポートを持っているだけでは、外国へ入国することはできません。

ビザとパスポートは全く別物なので、注意しましょう。

ただし、日本国パスポートを持っている場合、ビザなしで入国を許可されることがあります。台湾や韓国は、ビザを取得しなくても入国することができます。

中国観光にはLビザが必要

中国へ入国するためのビザには、いろいろな種類があります。

種類内容
L観光
F交流・訪問・視察
M商務・貿易
Z就労
S1家族団らん・私的事務
Q親族訪問・扶養
X留学
G通過
J記者
C乗務員
D定住
R人材
中国ビザの種類

この中で、観光のためのビザはLビザです。

この記事では、Lビザの申請方法について紹介します。

出国の1ヶ月前から準備を!

2023年5月現在、中国の観光ビザの取得は大変です。

多くの人が殺到して予約を取るのが困難な状況なので、出国の1ヶ月前には準備を始めるようにしましょう。

最短で行けば必要日数は5日なので、運が良ければ直前でも取れる可能性はあります。

中国観光ビザの申請に必要な書類

中国観光ビザの申請に必要なのは、以下の7点です。

パスポート

  • 余白が2ページ以上あること
  • 有効期限まで6ヶ月以上あること

有効期限だけは注意しましょう。

査証時に数日間パスポートを提出しなければいけないので、査証前にコピーを取っておくのがおすすめです。

旅行のスケジュールを組むときや色々なチケットを買う時にパスポートが必要だったりするので、コピーがあると不便なく準備が進みます!

証明写真

  • 縦4.8cm x 横3.3cm
  • 1枚
  • カラー写真
  • 背景は白色
  • 服装は白以外
  • 大きめのメガネで顔が隠れていないこと(メガネは外すのがおすすめ)
  • 前髪で顔が隠れていないこと(前髪を上げるか髪を切りましょう)

中国ビザの申請では、証明写真でエラーを起こす確率が高いです。機械で判断するため、その基準は誰にもわかりません。

もはや証明写真は、その場で3回くらいエラーを起こす前提でいるのがいいと思います。

ビザ申請センター内に証明写真があり、エラーが起こっても撮り直してくれば良いだけなので、割と気軽に構えてOK。撮り直しの際も順番はそのままにしてもらえるので、時間もかからずスムーズでした。

メモ

証明写真の撮影には1回900円かかるので、多めに現金を用意しておきましょう。大きなお札は1,000円に替えてから行くのがおすすめ。建物の1階にはファミリーマートがあるので、前もって現金を下ろしておきましょう。

オンライン申請表の印刷

  • 中華人民共和国査証申請表の印刷物(全9枚)

オンライン申請した後に表示される「中華人民共和国査証申請表」を印刷して持っていきましょう。

印刷を忘れても、ビザセンターの予約番号があれば、そこから調べてもらってビザセンター内で印刷をしてもらうこともできます。

印刷は全部で9ページ分。印刷は1枚20円なので、申請表を忘れたら180円の印刷料金がかかります。現金で払う必要があるので、小銭があると便利です。

僕は印刷を忘れた上に全く違う書類を自信満々に提出したので、係の人がパニックになってしまいました。カタコトの日本語で「えっ?印刷してない?マッタクモウ〜」と言われ、その場で印刷してくれました。

優しかったです。

ゆうき
ゆうき

すみませんでした。。。

本人の航空券購入が証明できるもの

  • 行きと帰りの航空券の購入履歴
  • 本人の名前が明記されている
  • 行きと帰りの日付が明記されている

航空券の証明は、Eチケットでなくても大丈夫です。チケットの購入完了画面や、購入完了メールの印刷でも大丈夫。

自分の名前と行き帰りの日付が書かれていれば、行って帰ってくるための航空券を所持していると判断してもらえます。

本人の名前が書いてある日数分のホテル

  • 滞在日数分のホテルの購入証明
  • 自分の名前が明記されている
  • 日数が合っている

意外とハマりやすいのがここ!

ホテルの購入の際は、自分の名前が明記されている購入履歴が必要です。

友達に部屋を取ってもらったり、同行者を代表名義にしている場合は、査証で引っかかる可能性があります。別名義でも無理やり通す方法はあるのですが、ちょっと面倒です。

もし同行者と同じお部屋に泊まる場合は、別で適当なホテルを取って、査証後にキャンセルしましょう。

実際にビザセンターのスタッフさんに質問したところ、「査証時点でのホテルは実際に泊まっていなくても問題ない」とご回答いただきました。

ただ、宿泊キャンセルはホテルの方にも迷惑がかかってしまうので、できれば早めに査証を済ませて早めのキャンセルができると親切かなと思います。

知人宅へ宿泊する場合はその人の身分証と招待状

  • 中国に滞在する身元引受人の直筆の招待状

招待状に記載する内容は、以下のとおりです。

  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 中国身分証番号(または外国パスポート番号、中国永久居留証番号)
  • 中国居住住所
  • 電話番号
  • サイン

本人の直筆である必要があるので、知人宅へ泊まる場合は、その知人に上記の記載をお願いしましょう。

現金4,000円くらい

  • 1,000円札:3枚くらい
  • 小銭:1,000円分くらい(100円と10円をメインにする)

ここまでたびたび注意を入れてきましたが、ビザの申請では、その場でトラブルが起こる可能性が高いです。

書類を忘れてしまったり、機械によってエラーが出てしまったり…

ビザ申請センター内では、必要なすべての機器が揃っていますが、すべて有料です。現金がないとその場でのやり直しすらできなくなってしまうので、現金は多めにもっていきましょう。

  • 受付での印刷:20円/枚
  • コピー機:10円/枚
  • 証明写真:900円/回
メモ

ビザ申請センター内の自販機はすべて売り切れなので、その場でお金を崩すことは難しいです。建物1階にファミリーマートがあるので、前もってお金を下ろすか、大きめのお金は小さく崩してきましょう。

中国観光ビザ(L)の申請手順

中国観光ビザ(L)の申請の流れ

中国観光ビザは、数日間かけて、いくつかのステップを踏んでいく必要があります。まずは、中国観光ビザ申請の流れを確認しましょう。

オンライン申請表の提出

まず最初に、中国ビザ申請センター公式サイトからオンラインで申請表を記入します。申請表を提出しただけではビザ申請はできていないので、要注意です!!

>> このステップについて詳しく見る

中国ビザ申請センターの予約の取得

オンライン申請表の提出の直後に、ビザ申請センターの予約をする必要があります。ビザ申請センターでの手続きには、この予約が必須です。現在混雑していて予約を取るのが大変なので、早めに予約を取りましょう。予約がなければビザ申請センターに入ることができません。

>>このステップについて詳しく見る

中国ビザ申請センターで査証

予約が取れたら、中国ビザ申請センターで査証を受けます。予約とは言いつつも、現地では3〜5時間待ち時間があります。出国前のメンタルトレーニングだと思って(?)、スマホやイヤホン、モバイルバッテリーなど時間潰しを持っていくのがおすすめです。

>> このステップについて詳しく見る

中国ビザ申請センターでパスポートの受け取り

査証から最短3営業日(平日)で、ビザ付きのパスポートを受け取ることができます!受け取りにも3時間ほど待ち時間が発生するので、査証時と同じく時間潰しと鋼のメンタルを持っていきましょう。 受け取り時は8,500円が必要です。現金・クレジットカードが使えます。

>> このステップについて詳しく見る

中国ではLINEやGmailなど、日本でよく使われているアプリを使うことができません。中国訪問の際は、VPNを準備しておきましょう。

>> 中国で使えるおすすめVPN3選!規制強化も突破する最強のアプリは?

中国観光ビザ(L)の申請手順①オンライン申請表の提出

中国観光ビザ(L)の申請の流れ
中国観光ビザ(L)の申請の流れ1

まずはオンライン申請表の書き方について紹介します。

準備するもの

  • 自分の顔写真(スマホ撮影でOK)
  • 飛行機の情報
  • 宿泊先の情報

オンライン申請表提出の手順

それでは、オンライン申請表提出の手順を順番に紹介します。

①中国ビザ申請センターのホームページへアクセス

オンライン申請は、中国ビザ申請センターのホームページから行います。

ホームページを開いたらまず、「高速リンク」の「査証」をクリックします。

中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法1

続いて、「オンラインによる申請表入力」の「申請表入力」をクリックします。

中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法2

長い注意書きが出てくるので、さらっと読んで「同意」をクリックします。

中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法3

いよいよ申請表の記入開始です。

申請するビザセンターは東京都(TOKYO)しか選べません。このまま「新しい申請表を作成する」にチェックを入れ、新しい申請表を作成しましょう。

中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法4

認証画面が出てきます。ジグソーパズルの要領で、下のスライドバーを移動させてパーツを当てはめましょう。

中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法5

ここから、自分の情報を入力していきます。

中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法6
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法7
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法8
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法9
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法10

サービスはNormalで3~4営業日くらいかかります。もしそれでは間に合わない場合、Expressを選択しましょう。

中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法11
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法12
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法13
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法14
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法15
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法16
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法17
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法18
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法19
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法20
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法21
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法22
中国観光ビザ(L)の申請方法
中国観光ビザ(L)の申請方法23

提出が終わったら、印刷を忘れないようにしましょう!

中国観光ビザ(L)の申請手順②中国ビザ申請センターの予約の取得

中国観光ビザ(L)の申請の流れ
中国観光ビザ(L)の申請の流れ2

オンライン申請書を提出したら、その直後にビザ申請センターの予約を取りましょう。

まずは中国ビザ申請センターのホームページから、「高速リンク」の「査証」をクリックします。

中国観光ビザ(L)の申請方法

つづいて、「オンライン予約」の「個人予約(申請)」をクリックします。

中国観光ビザ(L)の申請方法

まずは上部に情報を入力します。申請番号は、オンライン申請表に記載された番号のことです。

中国観光ビザ(L)の申請方法

入力できたら、下のジグソーパズルを完成させます。

すると、このようなカレンダーが出てきます。青色の日付は予約可能日、灰色の日付は予約不可の日です。

中国観光ビザ(L)の申請方法

上の画像を見るとわかりますが、基本的に直近の日付は全て埋まっています。中国観光ビザの取得は1ヶ月前から準備すべきという理由は、このように直近の予約が取れないのが大きな理由です。

メモ

キャンセルが発生した場合、その枠数だけ予約可能になります。何度かページを更新していると灰色が青色になることがあるので、どうしても直近を取りたい場合は、根気強くページを更新しましょう。

予約可能日は、このように青色になっています。

中国観光ビザ(L)の申請方法

この中から、都合の良い日を選びましょう。

すると、予約可能な時間帯が表示されます。

中国観光ビザ(L)の申請方法

時間は、なるべく早めを選ぶのがおすすめです。

この予約時間とは、ビザセンターに入室できる時間のことです。基本的に、予約した時間から3時間後に手続きが開始されると思いましょう。それまでの間は、ずっと待ち時間です。

予約が遅くなると人も増えてきてビザ申請センター内がとてつもなく混雑するので、早めに行って椅子を確保してゆっくり座っている方が気が楽です。

予約時間よりも早く到着してもビザ申請センターに入れず、待合室で待つことになるので、時間は変わりません。

ビザセンター入り口では、このようにスタッフさんが予約確認をしています。予約がない場合、ビザ申請センター内に入ることはできません。

ビザ申請センターの様子
ビザ申請センター入口の様子

上の画像は13時ごろ。この左側に30人くらいの列と、待合室に数十人が座っている状態です。ちなみに、ビザ申請センター内の待合人数は軽く100人を超えています。

メモ

ビザ申請センター内はそこそこ快適ですが、椅子に座れないとちょっと辛いかも…自販機も全て売り切れなので、あらかじめ飲み物は持ってきましょう。

トイレは男女ともに混雑していませんでした。センター内には授乳室もありましたが、おそらく日本語の読めない男性の方が中を待合室代わりにしちゃっているのを目撃しました。

中国観光ビザ(L)の申請手順③ビザ申請センターで査証

中国観光ビザ(L)の申請の流れ
中国観光ビザ(L)の申請の流れ3

予約の日になったら、いよいよビザ申請センターで査証を受けましょう!

ビザ申請センターへのアクセスは「中国ビザ申請センターとは?アクセスや連絡方法」の項目を読んでくださいね。また、当日は忘れ物をしないように「中国観光ビザの申請に必要な書類」をもう一度確認しておきましょう。

東京のビザ申請センターは以下のようなお部屋になっています。

東京都中国ビザ申請センター
東京都中国ビザ申請センターのお部屋の構成

まずは、査証当日の流れを確認しましょう。

  1. 入口で予約の確認を受ける
  2. 受付待ちの列に並ぶ(黄色の丸)
  3. 受付で申請表の確認を受ける
  4. ミスがあったら印刷・記入のやり直しをし、受付やり直しの列に並び直す
  5. 受付が完了したら受付番号をもらえる
  6. 呼び出しモニターに受付番号が表示されるまで椅子に座って待機
  7. モニターに番号が表示されたら査証を受ける
  8. 査証終了後、引換券をもらう

入口〜受付

まずビザ申請センターに到着すると、入口前で並びます。もし予約よりも早く着き過ぎてしまったら、別室の待合室で待たされることになります。

予約が確認できたらお部屋に入れてもらえるのですが、、、

ゆうき
ゆうき

ここからが試練です

まずは受付待ちの列に並びます。受付待ちの列は並んだ順に案内されるので、途中でトイレに行ったり椅子に座ったりすると、順番を抜かされて最後尾まで後戻りです。

時間が遅くなると列が伸びて並ぶのがめっちゃくちゃ大変になってしまいますが、実は午前9時ごろだとまだ列の人数も少なめです。列に並ぶ負担を軽くしたいのであれば、予約の時間が選べるなら、午前の早めの時間帯がおすすめです。

受付では、オンライン申請表の印刷物を確認されます。

もし書類を印刷していなかったり、写真を忘れていたり、記入が漏れていたりすると、スタッフさんが教えてくれます。

もしミスがあったら入口付近に準備されている機器類で全てなんとかなります。安心。

書類不備でやり直しになった人は上図の「受付やり直しの列」に並び直します。「受付やり直しの列」は常時10人くらいしか並んでいない状態です。

3台の受付のうち、1台は常にやり直しの列の人を対応してくれるため、やり直しになってもそこまで時間はかかりません。

ゆうき
ゆうき

親切さと対応の工夫を感じました

受付が終わると受付番号をもらい、室内の椅子に座って呼ばれるのを待ちます。

モニターは番号を表示するだけで番号は読み上げてくれないので、ちょくちょくモニターを見て自分の番号が呼ばれるのを待ちましょう。

この待ち時間は日によって異なるようで、僕の場合は15分くらいでしたが、時間帯によっては1~2時間待つ場合もあるようです。受付番号の紙に現在の待ち人数が書かれているので、だいたいの時間を計算してみましょう。

査証

モニターに番号が表示されたら、いよいよ査証の開始です。

査証では、以下の手続きが行われます。

  • 申請表の確認
  • 飛行機の購入証明の確認
  • 日数分の宿泊施設の確認
  • 招待状の確認(必要な人のみ)
  • 証明写真のチェック
  • 指紋の採取

査証の時点で書類の不備が見つかると、スタッフさんが丁寧に教えてくれたのち、順番をそのままで訂正することができます。

証明写真でエラーが出る人が多いですが、この場合もスタッフさんは証明写真を撮り直す間の時間、待っていてくれます。

ビザ申請ではさまざまなエラーが起こりますが、スタッフさんは臨機応変に対応してくれます。

ちなみに僕は知人名義でホテルを購入したため自分自身の宿泊証明ができず、ホテルを再購入しました。

その間、2時間ほどかかってしまったのですが、スタッフさんは「ホテルを取れたら直接この場所に戻ってきてね」と言ってくれました。(その間は別の人の手続きを進めていました)

(待っている方には申し訳ないですが)個人情報を見て軽い談笑をしてくれたり、中国楽しんできてねと声をかけてくれたり…

今思い返しても、ビザ申請センターのスタッフさんの対応には感動します。

ゆうき
ゆうき

優し過ぎてびっくりしました

査証が完了すると、引換券をもらって終了です!引換券には何月何日に受け取りができるかが明記されています。

受取日は、査証の日から3~4営業日程度のようです。

中国観光ビザ(L)の申請手順④ビザ申請センターでパスポートの受け取り

中国観光ビザ(L)の申請の流れ
中国観光ビザ(L)の申請の流れ4

パスポートの受け取りの場合は、予約なしでビザ申請センターに入ることができます。入口で引換券を見せて、「受け取りです」と伝えましょう。

パスポートの受け取りには、入場から受け取り完了まで3時間ほどかかります。受け取り時の流れは以下の通りです。

  1. 入口で引換券を見せる
  2. 入口のスタッフさんから整理券番号をもらう
  3. 整理券番号が呼ばれるまで待つ(3~5時間)
  4. 受け取りデスクで料金を払い、パスポートを受け取る(5分)

上記のように、受け取りの日はひたすら待ってお金を払うだけです。

相変わらずえげつない人数がビザ申請センター内に溜まるため、覚悟を持って入室しましょう。

僕は9時の予約で9時半に到着すると、119人待ちでした。結局待ち時間は3時間半。運よく座れたのでそこまで苦痛ではなかったけど、もし座れなかったら苦痛ですね…

あまりにも時間が空きそうな場合は、一旦退室してもOKです。ガヤガヤしてるので、再入室の際は、ぬるっと入れます。

ゆうき
ゆうき

待ち時間は自由な雰囲気です

待ち時間の間に、支払い準備ができているかを確認しておきましょう。

ビザ受け取り時には、8,500円の支払いが必要です。

支払い方法は、以下の通りです。

  • 現金
  • VISA
  • MASTER
  • 銀聯カード

受け取りデスクでは、お金を払ってパスポートを受け取るだけです。所要時間は5分ほど。

今まで何時間も待っていた苦痛はなんだったんだと思うくらい、受け取りはあっさり終わります。

中国ビザ申請センターとは?アクセスや連絡方法

名称中国ビザ申請服務中心
Chinese Visa Application Service Center
所在地〒135-0063 
東京都江東区有明三丁目7番26号有明フロンティアビルB棟12階
電話03-3599-5515
メールtokyocenter@visaforchina.org
営業時間月曜日から金曜日まで(祝日除外)、事前予約で予約時間厳守
申請受付時間:午前9時から午後3時まで
お支払いと受け取り時間:午前9時から午後3時まで
中国ビザ申請センター公式サイトより

東京中国ビザ申請センターへのアクセス方法

電車りんかい線 国際展示場駅
ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅
バス国際展示場駅前

バス停では、以下のバスが停車します。

東京都中国ビザ申請センターへアクセスできるバス

ビザ申請センターは駅からすぐ近くの場所にあります。

国際展示場駅からは、徒歩5分ほど。

国際展示場駅から東京中国ビザ申請センターまでの道のり
国際展示場駅から東京中国ビザ申請センターまでの道のり

東京ビッグサイト駅からは、徒歩1分です。

東京ビッグサイト駅から東京中国ビザ申請センターまでの道のり
東京ビッグサイト駅から東京中国ビザ申請センターまでの道のり

中国ビザ申請センターは「有明フロンティアビル」という建物にあります。

有明フロンティアビル

「有明フロンティアビル」に入ったら、B棟へ移動します。

有明フロンティアビルB棟12階

東京ビッグサイトから来た場合は直接B棟に入れますが、国際展示場駅から来た場合はA棟に入ってしまうので、B棟へ移動しましょう。

A棟の 1階にファミリーマートがあるので、ここで最終準備をするのもおすすめです。ファミリーマートにはATM、印刷機(クラウド対応)もあって、店内もけっこう広いのでとても便利でした。

B棟に入ると真ん中の方にエレベータースペースがあるので、このエレベーターで12階まで上がります。

エレベーター前に各階の表示があるので、12階に「中国ビザ申請服務中心」があることを確認しましょう。

有明フロンティアビルのエレベーター

中国旅行への観光ビザ(L)についてよくある質問

中国の観光ビザの有効日数は?

中国の観光ビザでは、中国に30日間滞在することができます。

中国の観光ビザが免除される条件は?

中国のパスポートを持っていることです。日本人のノービザ観光の再開は未定です。

中国の観光ビザ発行に必要な料金は?

8,500円です。書類準備の際に証明写真や印刷費用・交通費などがかかるため、全体では15,000円くらいだと見積もるのがおすすめです。

中国観光ビザの代行は依頼できますか?

旅行会社などで依頼することができます。しかし現状は混み合っているため、3ヶ月程度の待ち時間が発生するようです。

観光ビザで中国旅行を楽しもう!

この記事では、中国の観光ビザ(L)の申請の流れと注意点を紹介しました。

2019年まではノービザ入国ができた中国も、現在はビザが必要になってしまいました。しかし、ビザを申請すれば今まで通り誰でも中国観光へ行くことができます。

手続きが複雑だったり待ち時間が大変だったりするけど、その苦労を乗り越えた分、中国観光の楽しみは倍増します。

ぜひビザという壁に負けず、中国観光を楽しんできてくださいね!

ゆうき
ゆうき

最後まで読んでくださってありがとうございました!

中国ではLINEやGmailなど、日本でよく使われているアプリを使うことができません。中国訪問の際は、VPNを準備しておきましょう。

>> 中国で使えるおすすめVPN3選!規制強化も突破する最強のアプリは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA