今回はこのような悩みを持つ大学生へお届けする記事です。
囲碁のアルバイトって求人を見ても全く情報が出てこないし、そもそもどうやって人を雇っているかもあまり知られていないので困る人も多いと思います。
結論から言うと、囲碁バイトはコネがないと厳しいです。
僕がお仕事させてもらった囲碁バイトも3社ありますが、全てコネから派生したものでした。大学1年生の頃に囲碁バイトを求め、個人で20件以上碁会所に声をかけたものの全敗でした。。。
この記事では、囲碁バイトの実情と大学生が自分にあったお金稼ぎをする方法について、現大学4年生の僕からアドバイス差し上げようと思います。
- 囲碁バイトは先輩かOBを頼るべき
- アルバイトの基準は自分のスキルアップがあるか
- どうしても囲碁でお金稼ぎしたいならブログもおすすめ
\完全無料!毎日1問詰碁配信/
目次
囲碁のアルバイトは稼げる?【大学生は好きになれる仕事を選ぼう】
囲碁のアルバイトをゲットする方法
囲碁のアルバイトをゲットする方法は、コネに頼るのが99%です。
囲碁の世界はとても狭くて、人の繋がりがかなり強いです。困ったときは○○さんに頼もうとか、○○くんが今後引っ越してくるから新しく先生してもらおうとか、求人を出す前にほぼ決まります。
そんな場所へ突然知らない人が雇ってくださいと訪問しても、まず相手にされないです。
僕の場合は実力試しといってそこのインストラクターと打たされた事例が3件ほどありました。結果は全て僕の圧勝でしたが、採用されることはなかったです。うち1件が席料永年無料のお客さん認定してくれたくらいですね。
囲碁教室のインストラクターとかだと、強豪校の先輩から後輩へ受け継がれるケースがほとんどです。それも先輩が認めるくらい実力がないと厳しいので、少なくとも野狐囲碁六段は欲しいです。
ただ、事務系のお仕事だとその学校のOBからメーリスで、棋力に関わらないバイト募集が回ってくることがあります。パンダネットとかはその類です。
囲碁のアルバイトの内容は?
囲碁のお仕事には大きく分けて、インストラクターと事務系があります。
インストラクターは先ほど紹介したように、先輩から後輩への受け継ぎが多いので外部の人が立ち入るのはかなり難しいです。よっぽど実績があれば知名度も味方して採用されるケースもあります。
事務系のお仕事は級位者OKで、お客さんへのお茶だしや封筒への書類詰め、ホームページのバグチェックなんかもありました。対局中継の棋譜同時入力は初段以上で募集されていたので、いろんな人がやってました。
【参考】囲碁初段はすごい?
これは場所にもよりますが、級位者のバイトさんは初心者さんのいい相手になるので、たまーに囲碁教室の途中にインストラクターっぽい仕事が回ってきます。
\完全無料!毎日1問詰碁配信/
楽しいアルバイトの見つけ方
囲碁じゃないアルバイトは自分に新しい経験をくれる
ここまでの説明を読んで、囲碁バイトは無理なんだ…と悲しくなったかもしれません。
でも僕は囲碁バイトじゃない仕事をすることをおすすめします。
もちろん、囲碁バイトはとても魅力的です。生徒さんのことを考えて工夫して、みんなから先生って慕われるのもすごく嬉しいことですね。
ただ、囲碁バイトでは囲碁だけに固執しがちです。基本的にバイトのインストラクターが碁会所の経営に口出す権利はありませんし、相談もされません。気をつけるのはもっとお客さんに楽しんでもらって、リピーターを増やすことくらいだと思います(例外はあるかもしれません。そういう碁会所はきっといい碁会所なのでぜひ足を運んであげてください。)
僕が大学生のみなさんにおすすめしたいバイトの選び方は、それが自分のスキルアップに繋がるかです。
例えば飲食店でバイトして、仲間と楽しい時間を共有したり日々の生活にスパイスを与えられることはあるかもしれません。でもバイト内容が料理を運ぶだけ、レジ打ちするだけならその仕事はあなたの将来の価値を引き上げることはしてくれません。
同じように囲碁バイトをしても何も考えずただ囲碁を教えてるだけなら、「指導経験あり」という実績が付くくらいで価値は少ないです。でもその結果生徒さんが結果を出したり、経営をうまく維持することができれば、きっと将来のいい経験になるでしょう。
大学生がアルバイトを選ぶときに「時給」とか「楽さ」は必ず考慮すべき項目なのですが、「自分に与える経験とスキル」を絶対に条件に入れるようにしてください。
アルバイトの種類にこだわろう
バイトを自分のスキルアップに生かすとはいえ、仕事の楽しさとやりがいは重要視すべきです。
恥ずかしがらずに自分に正直に考えて欲しいのですが、「自分は人と接して仕事するのが好きか?」がすごく大事な指標です。
楽しいアルバイトを探そうとすると、イベントスタッフや塾講師など、笑顔でキラキラした広告がたくさん出てきます。
でも、人と接するのが好きじゃない人にとっては?
苦行でしかありません。合わない仕事は本当に合わないです。
そんなバイトを無理に続けて疲れるくらいなら、パッとやめて他の仕事に移った方がいいです。
お金にこだわる必要がある社会人ならまだしも、バイトしないと死ぬわけじゃない大学生は「バイトを選ぶ余裕」があるはずなので、それを生かして自分に合ったバイトを探しましょう。
幸いなことに今では、人と関わるアルバイトも、人と一切会わないアルバイトも充実しています。
\完全無料!毎日1問詰碁配信/
人と関わるアルバイト
人との関わりが多いアルバイトのメリット
人と関わるアルバイトをするメリットは、自分より経験のある人からマーケティングや人生観など、一人では得難い知識経験をもらえることです。
例えば飲食店スタッフをして一緒にお店の看板を考えるとしましょう。お店の看板は、「15m先でも認識できる」「道路に対して垂直において両サイドから見えるようにする」が基本ですが、これを知るだけでも十分な勉強になりますよね。
こんな感じでお店のちょっとした工夫、店長が何を考えてお店を回しているのか勉強できるのも人と関わる仕事ならではの良さです。
アルバイト面接は断ってもOK!とにかく応募してみる
あまり知られていませんが、アルバイト側にも面接で辞退する権利があります。
実際に求人で見かけても本当に自分に合った会社かわからないことがほとんどですよね。楽しくて自分のスキルアップに繋がるアルバイトを探すには、妥協せずいくつも面接に行ってみることです。
だからあまり一つのバイトに気持ちを入れすぎず、「自分に合うバイトを探す旅に出よう!」って感じで気軽に面接を受けてみましょう。
ただ相手側には迷惑をかけることになるので、辞退する際は「ごめんなさい」を言っておきましょうね。
人と関わる仕事はかなり需要があるのでフロムエーとかを見ればたくさん見つかります。
\完全無料!毎日1問詰碁配信/
人と関わらないアルバイト
わりと最近流行っているアルバイトのやり方です。これは大学生だけではなく、社会人の方もよくされていますね。
結論から言うとランサーズでオンラインの仕事を受注してお金を稼ぐのがいちばんやりやすいです。
ランサーズはネットを介してお仕事の依頼と受注をする場所です。例えばライティングなら「2000文字で大学のいいところを紹介してください」という依頼に対して、「2000文字以上で大学のいいところを紹介した文章」を送信すればOKです。
僕もランサーズをやっていますが、月5万は余裕で可能です。しかも自分でやりたい仕事を選べるので、自由に働くことができます。おすすめはライティングで、初心者でもすぐにお仕事を始めれます。
囲碁のアルバイトにこだわるならブログもおすすめ
結論から言うと、ブログを書くと広告収益が発生します。広告源はグーグルやアマゾン、その他ASPです。ちょっと難しい話になるのでここでは省略しますね。
簡単にいえばブログに広告を貼ると収益が発生するのですが、これには条件があります。
- 初心者は最初の3ヶ月間収益0円を覚悟すべき
- 人の役に立つ記事を書き続ける必要がある
- 読者がその広告に魅力を感じるように配慮する
囲碁の知識を活かしてブログを始めてみる
先ほど紹介したように、ブログで稼ぐことは難しいです。最初からお金のことだけ考えてブログを始める人はほとんど挫折していますね。
ただ、囲碁という特技があるならちょっとだけお得です。
ブログ継続のコツは、ネタを尽きさせないことと楽しむことです。囲碁のアルバイトを探すくらいの皆さんでしたら、囲碁に関する知識は多少ありますよね。少なくともルールだけで5記事は書けると思うので継続は普通の人よりやりやすいと思います。
ブログは自分の意見をはっきり言える場所で、それによって人の役に立つことができます。
書く内容はなんでもいいし、自分の頭を整理する意味でもすごく有益な作業です。
新しくブログを作るなら【Seesaaブログ】がおすすめです。
seesaaブログは無料でできるし、操作もすごく簡単です。
最初は全て無料の状態で始めてOKですが、慣れてきたら独自ドメインを取得しましょう。
独自ドメインとは自分だけのURLで、「〜.com」みたいなやつです。自分で好きな名前をつけれるだけじゃなく、グーグル広告を貼るときに必須なので早めにとっておいたほうがいいですよ。
お名前.comから好きな文字列を検索して購入するだけなので、まずはドメインを取ってみましょう。
料金も年間1000円くらいなので、ほぼノーリスクですね。seesaaはブログ設定から独自ドメイン設定ができるので、そこに取得したドメインを入力するだけでリンク完了です。
さらに慣れてきたらレンタルサーバーとかもいるんですけど、その辺は難しいのでまたいつか記事にしますね。
レンタルサーバーのおすすめはエックスサーバーです。
\完全無料!毎日1問詰碁配信/
囲碁のアルバイトに興味がある大学生へのまとめ
この記事では、大学生が有益なアルバイトを始めることができるように、大学4年生の僕からささいなアドバイスを送る目的で書きました。
みなさんはこの記事を読んで、どう感じましたか?
アルバイトは自分の経験・スキルを磨く最高の舞台なので、職種によらず自分のやりがいがある仕事を思いっきり楽しんでくださいね!
【追記】
とはいえブログはやっぱり大変です。統計的に90%以上の人がブログを3ヶ月以内に挫折すると言われています。初期のうちはランサーズで受注してライティングスキルを磨きながらバイトして、ブログにもちょこちょこ記事を更新していく方法がおすすめです。
-
- 囲碁バイトはコネに頼るしかない
- バイトの面接は辞退してOK。自分に合った職場を選ぶ
→フロムエー気になったものをチェック
-
- 人と関わらない仕事はランサーズが最強
- ブログもお小遣い稼ぎにはなる
→【Seesaaブログ】が始めやすい
【人気記事絶対に読むべきおすすめ囲碁本・棋書
【人気記事】囲碁フォーカス出演の黒嘉嘉(こくかか)が語る囲碁への想いを完全翻訳
\完全無料!毎日1問詰碁配信/